パニック障害とは
パニック障害とは
この記事の目次
パニック障害は、不安障害のひとつで、突然わけもわからずに激しい発作(パニック発作)におそわれる病気です。
パニック発作そのものは、恐怖や緊張などをきっかけとして健康な人にも起こりえますが、パニック障害は、特にきっかけや理由もなく、突然激しい呼吸困難や、動悸、めまいなどのパニック発作が起こるのが特徴です。
本人は「このまま死ぬのではないか」という強い不安感や恐怖にかられますが、通常、発作は長くは続かずに10分以内にピークとなり、ほとんどの場合は30分前後で自然におさまります。
また、体の異常ではないので、命の危険はありませんが、繰り返し発作が起こるために「予期不安」や「広場恐怖」といった症状をうみます。
パニック発作が繰り返しおこり、これらの予期不安が一ヶ月以上続いたり、関連して広場恐怖をおこしている状態をパニック障害といいます。
パニック発作の主な症状
パニック発作の代表的な症状には次のようなものがあります。
動悸、息切れ、発汗 、ふるえ、口の乾き
・心臓が破裂しそう、口から飛び出そう、わしづかみにされている、などと感じる
・手足や体がガクガクと震える
・理由のない不吉な感覚とともに冷や汗が出る
・口の中がざらざらと乾く
過呼吸、胸痛、腹部の不快感、吐き気
・息がつまり、吸うことも吐く事も困難になり窒息しそうになる
・心臓に痛みを感じる、胸部に強い不快感を感じる
・お腹がぐちゃぐちゃになったような腹部の不快感
・悪心、吐き気を感じる
めまい、恐怖、離人症状、現実感喪失
・頭がくらくらして失神しそうになる
・気が狂うのでないかと強い恐怖感を感じる
・現実感が乏しくなり、自分が自分でないように感じる
熱感、冷感、しびれ、緊張感、脱力、身体感覚の鈍磨
・頭が体かっと熱くなる、または冷たくなる
・手足や体がうずき、しびれる
・筋肉がこわばり、体に力が入る、肩がこる
・腰が抜けたようになり、力が入らず立てなくなる
・重い布で体が覆われたような感覚を感じる
「予期不安」と「広場恐怖」
パニック障害の症状は、パニック発作そのものに注目しがちですが、むしろやっかいなのはパニック発作が繰り返されることによりうまれる、「予期不安」と「広場恐怖」です。
予期不安
パニック発作を繰り返すうち、発作の恐怖が頭に植え付けられ、発作が起こっていない時にも「また起こったらどうしよう」という強い不安感を感じる。
不安の対象も「発作そのもの」から、発作を起こしたことがある「場所」や「状況」へと広がっていく。
広場恐怖
発作が起こりそうな場所や状況(電車、バス、デパートなどの人ごみ、エレベーターなど)を避け、自分で自分の行動を限定してしまう。
発作が起こっても、「すぐに逃げられない」「助けをよべない」場所や状況への恐怖。
パニック障害の患者の80%以上が、程度の差こそあれ、広場恐怖を持っていると言われている。
予期不安はパニック発作が収まっても執拗に続く事が多く、発作への恐怖心は長期間にわたって消えません。
また、予期不安が強くなることにより、広場恐怖を抱くようになります。
この広場恐怖の対象はどんどん広がり、人によっては家から一歩も出られなくなってしまう場合もあります。
パニック障害の原因
パニック障害の原因は、まだ十分には解明されていませんが、脳の機能障害により、脳内の危険を察知する機能が誤動作を起こして間違った指示を出すために起こる病気と言われています。
脳には、危険が迫った時に警報を鳴らすシステムがあります。
この警報システムは、ノルアドレナリンという心の不快に作用する脳内物質が主に担当しています。
ノルアドレナリンは、危険がせまったときなどに、心に不安や恐怖を呼び起こし、危険から逃げたり敵と闘ったりするための気力やエネルギーを奮い立たせます。
ところが、このノルアドレナリンによる脳内警報システムは敏感で不安定なため、誤って作動することがあります。
そうすると、実際にはまわりには危険がないのに信号が働き、ノルアドレナリンが異常に分泌されて、あちこちを刺激して恐怖を引き出し、めまいや動悸などのパニック発作がひきおこされると考えられています。
パニック障害の一般的な治療法
パニック障害の治療は、SSRI(セロトニン再取り込み阻害薬)などの抗うつ剤と、ベンゾジアゼピン系抗不安薬などの抗不安薬を併用した薬物療法を中心として行われるのが一般的です。
また、カウンセリングや認知行動療法、自立訓練法といった精神療法も有効であると言われています。
パニック障害に処方される主な薬
パニック障害には、次のような薬が処方されます。
抗不安薬 : デパス/ソラナックス/セルシン/セディール/ワイパックス等
パニック障害によいサプリメント
パニック障害は、脳が何らかの原因で誤作動を起こし、脳の危険警報システムであるノルアドレナリンが過剰に分泌され、引き起こされることは既に述べた通りです。
この為、心に作用する脳内ホルモンのバランスを調整するセロトニンの働きを活性化させ、ノルアドレナリンが正しく分泌されるような栄養療法も、パニック障害の改善に有効であると考えられています。
パニック障害に効果的なサプリメント
パニック障害の改善に良いと言われているサプリメントには、次のようなものがあります。
・GABA
・DHA/EPA
・K・リゾレシチン
・マルチビタミン
・マルチミネラル
・アスタキサンチン
・糖鎖
普段からこれらの栄養素を意識した食事を取入れたり、不足している分をサプリメントで補うと効果的かもしれません。
セロトニンを増やすためのサプリ
薬を使わずにセロトニンを増やすことを目的としたサプリについての記事はこちらからどうぞ。【2019】当サイトお勧めの天然素材のセロトニンサプリ総合ランキング
- 安心の老舗セロトニンサプリ!
- 圧倒的なトリプトファン量
- 体内吸収率の良いドリンクタイプ
- 睡眠サプリの実力派
- 現行品ではNo.1の高配合率
- 2016年モンドセレクション金賞受賞
- 眠り草クワンソウ高配合
- やさしい天然ハーブ効果
- 飲みやすい錠剤タイプ