ここがポイント!熟睡を得るための「ふとん」の条件
ベッドで眠るにせよ、畳の上で眠るにせよ、私たちは必ず敷きぶとんや掛けぶとんなどのふとんを使います。
この眠るときの、ふとんの中の温度や湿度のことを「寝床内気象」と言います。
この記事では、寝床内気象を快適に保ち、朝までぐっすりと熟睡するためのふとんの条件について考えたいと思います。
熟睡するためのふとんの選び方
この記事の目次
やわらかすぎてもかた過ぎてもNG
ふんわりと体が沈むようなやわらかなマットレスや敷きぶとんは、いかにも寝心地がいいように感じられますが、実際にはまるで逆で、次のような欠点があります。
柔らかすぎるふとんの欠点
体圧の分散が悪くなる
筋肉の緊張が続き、疲労の解消がしにくい
血流が悪くなる
ふわふわとやわらかすぎるマットレスだと、お尻や肩など重い部分が大きく沈み込んでしまって、体がVの字のようになってしまいます。
そのため、体圧の分散が悪くなります。
結果、不自然な姿勢で眠ることになるために、寝つきにも影響しますし、筋肉の緊張が続き疲労の解消もできにくくなります。
また、からだが沈みがちであるため自然な寝返りを打ちにくく、ふとんに接している部分の血流が悪くなり、腰痛の原因にもなります。
マットレスには、ほどよい弾力性が必要
かといって、逆にかたすぎて、弾力性のないマットレスも問題です。
つい、畳の上でじかに寝てしまったあと、体の節々が痛くなってしまった経験のある方は少なくないでしょう。
このことからも、マットレスや敷き布団には「ほどよい」弾力性が必要だということがわかります。
実際にマットレスや敷き布団を選ぶ場合は、できればショールームや寝具売り場のサンプルなど実際に寝てみると良いでしょう。
その際にポイントとなる点は、からだをしっかりと受け止めつつ、反発感を感じない程度の柔らかさがあるものを選ぶと良いと思います。
寝て試すことができない場合は、手のひらで押したときに、「やや固いかな」と思うものを選ぶようにすると良いでしょう。
最近では、無圧ふとんや、低反発マットレス、ウォーターベッドからドライウォーターベッドといったものまで値段も機能もさまざまなものが販売されています。
人により、好きなかたさも感触も分かれるでしょうから、極端に弾力性のあるもの、またはないものを避けて、予算と好みに応じたほどよく弾力性のあるマットレスを選ぶと間違いはないと思います。
心地よい掛けぶとんの重さ
掛けぶとんは、軽くて保温性の高いものを選びましょう。
羽毛ぶとんや合繊ぶとんが一般的ですが、寝心地では真綿のふとんが最高とも言われています。
しかし、真綿のふとんはかなり高価なものが多いですし、やはりこれも予算と好みに応じて実際に試して購入するのが一番です。
一般的に心地が良いとされている掛けふとんの重さは、1.2〜1.4キロ程度と言われています。
このくらいの重さが、かけ具の組み合わせの工夫によって、春、秋、冬の3シーズンを通して快適に使い回しができる掛けふとんの基準になると思います。
夏は、タオルケットやガーゼ毛布、線をワッフル織りにしたサマー毛布などを使用するといいでしょう。
季節ごとの快適なふとんの選び方
日本は四季のはっきりした国です。
季節によって、温度と湿度の変化がきわめて大きく、はっきりとした気候条件をもっている国です。
季節と室温に合わせて、およそ次のような寝具を組み合わせることで、快適な寝床内気象を維持することができると思いますので参考にして下さい。
室温5度前後の「厳冬期」
・厚手の毛布
・羽毛の肌かけぶとん
・厚手の羽毛ぶとん
・ボアなどの保湿性の高いシーツ
室温10度前後の「冬期」
・厚手の毛布
・厚手の羽毛ぶとん
室温20度前後の「あいものの季節」
・薄手の羽毛ぶとん
室温25度前後の「夏期」
・羽毛の肌かけぶとん
・厚手のタオルケット
・シーツも汗を吸収しやすい夏物シーツに替える
・冷房の効きすぎで逆に冷えすぎてしまわないように、必ずかけふとんは用意する
熟睡するための第一条件は寝床環境にあり
朝までぐっすりと熟睡するための第一条件は、あまりに基本的すぎて忘れられがちですが、まずは寝床環境を整えることが非常に重要です。
季節ごとにあった寝具を選ぶことも重要ですが、天気の良い日はふとんを干す、また、シーツはこまめに洗って取り替えるといった寝具の「定期的なケア」をこころがけるだけでも寝床環境は大きく変わり、質の良い睡眠を得ることに繋がります。
ぜひ、この機会に寝具の見直しとケアを行って、寝床環境のアップを実感してみて下さい。
セロトニンを増やすためのサプリ
薬を使わずにセロトニンを増やすことを目的としたサプリについての記事はこちらからどうぞ。【2019】当サイトお勧めの天然素材のセロトニンサプリ総合ランキング
- 安心の老舗セロトニンサプリ!
- 圧倒的なトリプトファン量
- 体内吸収率の良いドリンクタイプ
- 睡眠サプリの実力派
- 現行品ではNo.1の高配合率
- 2016年モンドセレクション金賞受賞
- 眠り草クワンソウ高配合
- やさしい天然ハーブ効果
- 飲みやすい錠剤タイプ