眠りホルモン「メラトニン」とセロトニンの関係
天然の睡眠薬「メラトニン」
この記事の目次
私たちの脳には、自分で作り出す睡眠薬ともいうべき脳内物質があります。
それが、「眠りホルモン」とも呼ばれる、「メラトニン」というホルモンです。
この天然の睡眠薬ともいうべきメラトニンは、太陽が沈み、暗くなると、脳の中の松果体から合成分泌され、脳と体を自然な睡眠状態へと導いてくれます。
寝付きが悪い、寝てもすぐに起きてしまうなどの不眠症状や、いくら寝ても寝た気がしないなどの過眠症状などの睡眠障害は、このメラトニン不足が原因となり起こります。
メラトニンの原料は「セロトニン」
メラトニンは、セロトニンを原料として作られます。
夜、天然の睡眠薬であるメラトニンを充分に分泌させるためには、日中にたくさんセロトニンを分泌させることが必要不可欠になります。
セロトニンは、朝、太陽光を浴びて、日中活発に活動することにより活性化されて、しっかりと分泌されます
メラトニンは、昼間には生成されない
夜になって暗くなるとメラトニンが分泌され、朝になって明るくなると、メラトニンの分泌が止まり、今度はセロトニンが分泌されます。
朝、明るくなると… ⇨ 『セロトニン』が分泌される
これが、私たち人間の体が本来持っている自然のサイクルです。
昼夜逆転型の生活を送っている方で、「夜は起きているけれど、昼間にしっかり寝ていたら大丈夫では?」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、残念ながらメラトニンは昼間には生成されません。
メラトニンがもっとも分泌されるのは、午前0時から午前2時くらいで、午前2時以降は分泌が徐々に少なくなっていき、朝の訪れと共に止まります。
人間が本来持っている睡眠のサイクルに逆らった生活を続けていると、メラトニンが分泌されず、質のよい睡眠をとることができません。
メラトニン不足の為に、質の悪い睡眠が続くと、やがてはいろいろな体調不良を起こす事に繋がってしまいます。
メラトニンにはアンチエイジング効果がある
また、メラトニンには、質のよい安眠をうながすという働きだけではなく、免疫力を高めたり、老化や、生活習慣病を予防するアンチエイジングの効果があります。
アメリカでは、これらの不眠症への効果や複数のアンチエイジング効果から「奇跡のホルモン」とまで呼ばれ、メラトニンブームが起こったこともあるようです。
「セロトニン」と「メラトニン」はストレスから身を守る
現代社会がストレス社会といわれてから、随分と久しいですが、相変わらず私たちはさまざまなストレスにさらされて毎日を送っています。
ストレスから不眠になり、やがてはうつへと移行してしまう人も少なくありません。
「昼のセロトニン」と「夜のメラトニン」は、コインの表と裏のように、表裏一体で、いつでも密接に関係しています。
このバランスを意識して、日頃から、「夜、暗くなったら眠る。朝、明るくなったら活動する」という、私たちが本来自然に持っている睡眠リズムに逆らわない生活を心がけ、心がストレスに悲鳴をあげてしまわないよう身を守りましょう。
セロトニンを増やすためのサプリ
薬を使わずにセロトニンを増やすことを目的としたサプリについての記事はこちらからどうぞ。【2019】当サイトお勧めの天然素材のセロトニンサプリ総合ランキング
- 安心の老舗セロトニンサプリ!
- 圧倒的なトリプトファン量
- 体内吸収率の良いドリンクタイプ
- 睡眠サプリの実力派
- 現行品ではNo.1の高配合率
- 2016年モンドセレクション金賞受賞
- 眠り草クワンソウ高配合
- やさしい天然ハーブ効果
- 飲みやすい錠剤タイプ